UNIVERSITY
大学案内
可児キャンパス
1号館
BUILDING NO.1
事務局や教員研究室のほか、助産学専攻科の実習室や講義室があります。
2号館
BUILDING NO.2
1階と2階には図書館があります。学習スペースや蔵書も多くあり、静かな環境で学習可能です。
3階、4階、5階には、看護学部の領域別演習室があります。充実した演習が可能になります。そのほか、講義室、パソコンルームがあり、看護学部学生は4年間の多くをこの棟で過ごすことになります。
- コンピュータ実習室
- 平日/9時〜21時
- 図書館
- 月〜金/9時20分〜19時30分
3号館
BUILDING NO.3
400名が一同に集える大講義室があります。各種講演会やガイダンスなどに使用します。
4号館
BUILDING NO.4
1階は学生専用のロッカールームがあります。女性用にはパウダーコーナーを設置しています。2階、3階には講義室があります。
5号館
BUILDING NO.5
1階には学生食堂があります。天井が吹き抜けとなっているカフェスペースもあります。開放的な空間でゆったりランチができます。
2階にもカフェスペースを用意しており、外の景色を見ながら休憩や学習など多様な使い方ができます。
6号館
BUILDING NO.6
バスケットコートが2面とれる広さの体育館です。
関キャンパスの学生も利用ができるので、運動系クラブ、サークルもより活発に活動することができます。また、一般の方も利用できます。
7号館
BUILDING NO.7
薬学部の実験、実習棟です。「OSCE(客観的臨床能力試験)」に対応するため、全面ガラス張りの1階に模擬薬局や調剤実習室、薬物治療管理室、模擬病室、無菌注射室、監査室を設置します。
2階には実習室を設置して、薬学実習を行います。3階には研究室と学生室、実験室を連ねて設置し、ゼミや研究を行います。