UNIVERSITY
大学案内
地域連携・社会貢献
岐阜医療科学大学は、地域や社会とのつながりを大切にしています。
岐阜医療科学大学では、地元での講演、ボランティア活動などのほか、教育・実習過程などを通し、地域・社会に対して様々な取り組みを行っております。
地域貢献への取組み
本学では、本学所在地の自治体である関市や岐阜県等と、次のような協定を結び、また、様々な公的委員会の委員や講師を行って地域に貢献しています。
利用目的について
- 関市と岐阜医療科学大学との連携に関する包括協定書(関市)
- 岐阜医療系大学地域連携に関する協定書(岐阜大学他)
- 災害時等の大学高等教育機関による支援協力に関する協定書(岐阜県他)
- 放射線災害支援に関する協定書(関市)
- 岐阜医療科学大学と可児市との連携に関する協定書(可児市)
- 災害時における施設使用に関する協定書(富加町)
- 災害時における避難所に関する覚書(可児市)
- 美濃加茂市との連携に関する協定書(美濃加茂市)
派遣委員会等
- 環境審議委員会
- 岐阜県建設発生土処理対策調査委員会委員
- 岐阜県医療審議会委員
- 岐阜県精神保健福祉審議会委員
- 岐阜県精度管理専門委員
- 学校環境衛生委員会委員
- 岐阜県学校薬剤師会専務理事
- 長良川河口堰検討会委員
- 岐阜県地方独立行政法人評価委員
- 岐阜市制度管理専門委員
- 倫理審査委員会委員
- 中部地方整備局岐阜県内建設発生土処理対策委員会委員
- 関市健康づくり推進協議会委員
- 関市総合計画審議会委員
- 電磁環境の安全性評価に関わる研究手法国際標準化検討会委員
- 中央新幹線岐阜県内建設発生土検討委員会委員
- 特定認定再生医療等委員会委員
- 第31期放射線安全取扱部会 広報専門医委員会委員
- 助産師職能委員(東海・北陸地区担当)
- 日本在宅薬学会編集委員長及び総務・財務委員
- 日本水環境学会中部支部役員(理事)
- 日本臨床検査学教育協議会評議員
地域での健康づくり推進活動
本学では地域住民の皆様の生活習慣病の予防・健康意識の向上を目的として、本学教員による講演会や本学教員・学生による健康チェックを実施しています。この活動は2008年、本学と関市との協働事業「せき健康の郷づくり」がスタートとなり、その後は本学生涯教育委員会による地域貢献活動として継続しています。
関・可児市内の保健センター、イベント、ショッピングセンターなどでブースを設け、血管年齢、体年齢、骨密度測定、脳年齢測定、肌チェック、健康相談など10種類程度の項目を体験していただき、多くの地域住民の皆様に参加いただいております。
開催日程の詳細は、都度本学ホームページに掲載する予定です。