
就職サポート
充実した就職指導により、本学の就職実績は全国に広がり、求人数は学生数を遥かに上回っています。
1年次から適性にあったマンツーマン指導を重ね、講座・講演会も多彩。地方出身者のUターン就職も対応し、本学学生なら就職相談はいつでも気軽に利用できます。
こうしたきめ細やかな指導により卒業生たちは公立病院や地域の中核病院、研究体制の整った医療関連機関など、環境の充実した職場で活躍しています。

金子 葉子 就職委員長/薬学科教授
本学では多くの就職先を確保し、さまざまな就職支援活動を行って高い就職率を誇っています
本学の卒業生は公立病院、地域の中核病院、検査センター、医療関連企業に就職しています。就職支援としてマナー講座の開講、模擬試験・模擬面接、エントリーシートや小論文の添削指導を実施し、就職先が内定するまで丁寧に指導しています。これまでの実績から多くの就職先を確保しており、厳しい社会情勢の中でも高い就職率を誇っています。薬学部は今年度初の卒業生を送り出しますが、主に薬局、病院の就職を希望しています。
就職コーナー(求人票コーナー、求人ネット検索)
パソコンで、病院・企業からの求人や、過去の就職受験報告書等の閲覧ができる環境です。
就職支援活動
本学では、担当職員やクラス担任による個々の希望や適性にあったマンツーマン指導を一年次から重ね、多彩な講座・講演会も開いています。
[凡例]臨床検査学科:M 放射線技術学科:R 看護学科:N
- 就職ガイダンス(スタートアップ講座):P対象
- 実習前マナー講座:M対象
- 就職ガイダンス(スタートアップ講座):MRN対象
- 実習前マナー講座:N対象
- 実習前マナー講座:R対象
- 就職ガイダンス(PC登録、就職手順等):MN対象
- 就職ガイダンス(履歴書):N対象
- 就職ガイダンス(PC登録、就職手順等):R対象
- 就職ガイダンス(履歴書、面接):MR対象
- 適性検査対策講座:MR対象合同実施
- 適性検査模擬試験:MR希望対象者
- 就職セミナー:M/R対象 ※OB講演
- 国家試験(臨床検査技師、診療放射線技師、看護師、助産師、保健師)
- 就職ガイダンス(求職登録、就職支援):MRN未内定者対象
- 就職ガイダンス(面接・小論文対策):N対象
- 就職セミナー:N対象 ※合同病院説明会
- 国家試験合格発表
- 卒業
※4年次は、模擬面接による指導、履歴書・エントリーシート指導等を随時受付
※求人票閲覧、求人票ネット開示は常時
イチオシ就職サポート
マナー講座
外部実習前に、各学科単位で社会人としての最低限のマナーを受講します。社会人としてのマナーを一層深め自分自身に自信が持てます。
就職セミナー講座
各職種の専門家を招いて「求められる医療従事者」の説明を聴講。人事採用・研究他、多岐にわたる受講で、医療への関心を高めます 。
適性検査対策講座・適性検査模擬試験
就職活動の際に出される適性検査を解く際のポイントやどういった意図で適性検査が用いられているのかを解説します。非言語分野を中心に、対策強化を目指します。