ADMISSIONS
入試情報
学校推薦型選抜(公募制)
学校推薦型選抜(公募制)[専願制]
入試日程
WEB出願期間 | 2020年11月2日(月)〜2020年11月16日(月) |
---|---|
出願書類 提出方法 |
郵送のみ ※書類は消印有効 |
試験日 | 2020年11月22日(日) |
合格発表日 | 2020年12月4日(金) |
対象学部
保健科学部・看護学部・薬学部
選抜方法
提出書類の審査・小論文試験(基礎学力を問う問題含む)・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
出願要件
下記の①〜③を全て満たし、出願する学部の④を満たすこと
全学部共通
- ① 高等学校もしくは中等教育学校(後期課程)を2020年3月に卒業した者、または2021年3月卒業見込みの者
- ② 出身学校長に推薦された者
- ③ 合格した場合、入学が確約できる者
保健科学部・看護学部
- ④ 調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上の者
薬学部
- ④ 調査書の「全体の学習成績の状況」が3.2以上の者
配点
提出書類 | 小論文 | 面接 | 合計 |
---|---|---|---|
100点 | 100点 | 100点 | 300点満点 |
提出書類
調査書、推薦書、自己アピール記入票により総合的に評価する。
調査書は学習成績の状況、志望学科で重視する科目(臨床検査学科:理科、放射線技術学科:数学、理科、看護学科:国語、薬学科:化学)の評価、出欠状況(欠席の理由は明確か)、学習における特徴、行動における特徴、特技、課外活動、ボランティア活動、取得資格、検定、総合的学習の内容等を総合的に評価し、点数化する。
小論文試験(基礎学力を問う問題)
試験時間は90分。
保健科学部
- 必須:「作文」
- 選択:「英語」・「数学」・「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」から3科目選択
看護学部
- 必須:「国語」・「作文」
- 選択:「英語」・「数学」・「化学基礎」・「生物基礎」から2科目選択
薬学部
- 必須:「化学」・「作文」
- 選択:「英語」・「数学」・「物理基礎」・「生物基礎」から2科目選択
面接試験
小論文試験終了後、午後から面接を行う。複数の面接官で受験者1名~3名ずつ面接を行う。
(全体の受験者数に応じて人数を決定する。)
出題範囲
- 英語:コミュニケーション英語Ⅰ
- 数学:数学Ⅰ・数学A
- 国語:現代文
- 物理基礎:全範囲
- 化学基礎:全範囲
- 生物基礎:全範囲
- 化学:高分子化合物の性質と利用を除く