ADMISSIONS

入試情報

学校推薦型選抜(公募制)

学校推薦型選抜(公募制)[専願制]【面接重視型】

入試日程

出願期間:2022年11月2日(水)〜11月10日(木)
試験日:2022年11月20日(日)
合格発表:2022年12月2日(金)

対象学部

保健科学部・看護学部・薬学部

選抜方法

提出書類の評価・小論文試験(基礎学力を問う問題含む)・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。面接を重視して適正・能力等を判断し選抜する。

出願要件

下記の①~④を全て満たすこと

  1. ① 高等学校もしくは中等教育学校(後期課程)を2022年3月に卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者
  2. ② 調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上の者
  3. ③ 出身学校長に推薦された者
  4. ④ 合格した場合、入学が確約できる者

配点

提出書類 小論文 面接 合計
50点 100点 150点 300点満点

試験場

保健科学部

本学(関キャンパス)、松本、浜松、名古屋

看護学部・薬学部

本学(可児キャンパス)、松本、浜松、名古屋

提出書類

調査書、推薦書、自己アピール記入票により総合的に評価する。
調査書は学習成績の状況、志望学科で重視する科目の評価(臨床検査学科:理科、放射線技術学科:数学・理科、看護学科:国語、薬学科:化学基礎を含む化学)、出欠状況、学習における特徴、行動における特徴、特技、課外活動、ボランティア活動、取得資格・検定、総合的学習の内容等を総合的に評価し、点数化する。

小論文試験(基礎学力を問う問題)

試験時間は90分。

保健科学部
  • 必須:「作文」
  • 選択:「英語」・「数学」・「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」から当日1科目選択

※選択科目から2科目以上解答した場合は、高得点1科目を判定に利用する

看護学部
  • 必須:「作文」
  • 選択:「英語」・「数学」・「国語」・「化学基礎」・「生物基礎」から当日1科目選択

※選択科目から2科目以上解答した場合は、高得点1科目を判定に利用する

薬学部
  • 必須:「化学基礎」・「作文」

面接試験

小論文試験終了後、午後から面接を行う。複数の面接官で受験者1名~3名ずつ面接を行う。
(全体の受験者数に応じて人数を決定する。)

出題範囲

  • 英語:コミュニケーション英語Ⅰ
  • 数学:数学Ⅰ・数学A
  • 国語:国語総合「古典(古文・漢文)を除く」
  • 物理基礎:全範囲
  • 化学基礎:全範囲
  • 生物基礎:全範囲

学校推薦型選抜(公募制)[併願制]【小論文試験型】

入試日程

出願期間:2022年11月2日(水)〜11月10日(木)
試験日:2022年11月20日(日)
合格発表:2022年12月2日(金)

対象学部

保健科学部・看護学部・薬学部

選抜方法

提出書類の評価・小論文試験(基礎学力を問う問題含む)により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。

出願要件

下記の①~③を全て満たすこと

  1. ① 高等学校もしくは中等教育学校(後期課程)を2022年3月に卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者
  2. ② 調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上の者
  3. ③ 出身学校長に推薦された者

配点

提出書類 小論文 合計
50点 150点 200点満点

試験場

保健科学部

本学(関キャンパス)、松本、浜松、名古屋

看護学部・薬学部

本学(可児キャンパス)、松本、浜松、名古屋

提出書類

調査書、推薦書、自己アピール記入票により総合的に評価する。
調査書は学習成績の状況、志望学科で重視する科目(臨床検査学科:理科、放射線技術学科:数学・理科、看護学科:国語、薬学科:化学基礎を含む化学)の評価、出席状況、学習における特徴、行動における特徴、特技、課外活動、ボランティア活動、取得資格・検定、総合的学習の内容等を総合的に評価し、点数化する。

小論文試験(基礎学力を問う問題)

試験時間は90分。

保健科学部
  • 必須:「作文」
  • 選択:「英語」・「数学」・「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」から当日2科目選択

※選択科目から3科目以上解答した場合は、高得点2科目を判定に利用する

看護学部
  • 必須:「作文」
  • 選択:「英語」・「数学」・「国語」・「化学基礎」・「生物基礎」から当日2科目選択

※選択科目から3科目以上解答した場合は、高得点2科目を判定に利用する

薬学部
  • 必須:「化学基礎」・「作文」
  • 選択:「英語」・「数学」・「物理基礎」・「生物基礎」から当日1科目選択

※選択科目から2科目以上解答した場合は、高得点1科目を判定に利用する

出題範囲

  • 英語:コミュニケーション英語Ⅰ
  • 数学:数学Ⅰ・数学A
  • 国語総合「古典(古文・漢文)を除く」
  • 物理基礎:全範囲
  • 化学基礎:全範囲
  • 生物基礎:全範囲

その他

  • 合格者は、本学が実施する入学前教育(スクーリング)に参加すること
  • 自己アピール記入表は、本学のアドミッションポリシーをふまえて記載すること

ダウンロード

Page Top